下水道 直接工事費 編
2020年度まで発刊しておりました「下水道工事積算標準単価」をリニューアル。 「楽らくアプロ工事費算出システムシリーズ 下水道 直接工事費編」として、生まれ変わりました。

選ばれる理由
建設物価調査会によるプロデュース
「国土交通省土木工事標準積算基準書」等、多くの建設関連図書を発刊している建設物価調査会によるプロデュース。 基準書を知り尽くしている建設物価調査会だからこその高品質を実現しました。
税込9,900円で導入しやすい価格設定
直接工事費の計算に特化することにより、 手に取りやすい安心価格で気軽にご利用いただけます。
主な機能
下水道用設計標準歩掛表に準拠
下水道用設計標準歩掛表の内容に準拠した体系ツリーと条件設定です。 希望の工種を探しやすく、ユーザーにて希望の条件を設定でき、それに伴う単価表の表示が可能です。

単価表の内容の変更が可能
作成した単価表の名称・規格・単価・数量・単位については変更が可能です。 それにより独自の考え方を導入可能とし、汎用性が拡大します。 日当たり作業量についても、ユーザーにて設定が可能です。

変更した単価表の内容を複合単価とし積み上げることが可能
作成した単価表や、変更を加えた独自の単価表を、複合単価として登録が可能です。 自分が選んだ単価表のみを登録し、ユーザー独自の直接工事費の算出が可能です。 また、ユーザーが設定した日当たり作業量をもとに、総施工日数の算出が可能です。

週休2日工事補正に対応
条件選択により、労務費、機械経費(賃料)の週休2日工事の補正が可能です。令和4年度版より、週休2日制工事における市場単価・土木工事標準単価 自動算出機能も追加しました。

複合単価の印刷が可能
作成した複合単価表は、印刷が可能です。 根拠としての利用や、確認のための利用など、様々な用途に利用可能です。

お薦めの用途
比較検証等をはじめとする用途で、多くのお客様にご愛用いただいています。
- 自社積算ソフト等の検証比較
- 工法経済比較の資料
- 標準工法以外の設計変更参考資料
- 自社見積書との比較検討資料
始めましょう
- 無料の試用版をご用意しております。お気軽にダウンロードしてお試しください。
- ご利用時にはインターネット環境が必要です。
- インターネット接続に制限のある環境では、使用できない可能性があります。ご購入前に試用版で動作を確認してください。
- 製品版につきましては、1台のご利用につき、1ライセンスが必要です。
- 試用版は搭載データが一部工種のみに制限されています。
楽らくアプロ工事費算出 システム シリーズの 他の製品
土木 直接工事費編
- 国土交通省土木工事標準積算基準書に準拠
- 直接工事費の積算に特化
- 単価表の内容の変更が可能
- 変更した単価表を複合単価として保存
- 週休2日工事補正に対応
- 新労務費単価版も配信
- 基準書電子書籍との連携
土木&土地改良 諸経費編
- 土木工事・土地改良工事に準拠
- 諸経費の積算に特化
- 基準書の関連箇所を参照できる
- 週休2日の補正、被災地区向け復興係数による補正
- 施工箇所が点在する場合の計算
- 熱中症対策、積雪寒冷地域での冬季補正