検索結果一覧
まんが よくわかる 工事現場の安全(ベトナム語・日本語併記版) 定価:1,760円(税込)
現場に潜む様々な危険とその対策方法を「まんが」でわかりやすく解説。現場で特に必要な用語や、安全に直結する標識についても学べます。まんが・解説ページともに、ベトナム語と日本語を見開きで掲載しております。
工事現場の安全と日本語を学べる一冊!
《2020年4月発行》
まんが 土木積算入門-実行予算編- 定価:2,310円(税込)
本書は、「土木積算」、特に「実行予算」作成(基本的な考え方・手順等について)の入門書として、マンガで分かりやすく解説。建設業界の若手社員やこれから建設業界を目指そうという学生の方々におすすめします。近頃、建設業界に進出し始めた土木系女子、いわゆる「けんせつ小町」を代表して、“西園寺ルミ”を主役に抜擢しました。
《2013年5月発行》
まんが マンション大規模修繕 定価:2,750円(税込)
大規模修繕工事に向け、管理組合・居住者必読の1冊!
大規模修繕がなぜ必要か?
長期修繕計画や修繕積立金はどう決まるのか?
コンサルタントや施工会社はどう探すのか?
工事費用はいくら掛かるのか?
これだけはやっちゃダメ!!
などをマンガで分かり易く解説。
《2014年5月発行》
建物の鑑定評価必携 外構・工作物実例データ集 定価:24,200円(税込)
本書は、外構・工作物等の工事費について、視覚情報(パース、写真、図面)や工事概要・仕様とともに詳細に掲載した実例データ集です。(複合モデル:72例、パーツモデル:約1,200例を収録)
《2007年6月発行》
令和6年度版 建設機械施工管理技術検定試験問題集 定価:7,370円(税込)
昨年出題された問題から最新の傾向を分析した対策本!
1級は、過去5年分(令和元年度~令和5年度)を掲載。
2級は、過去5回分の問題を各種目別に掲載。
筆記試験の全種目を掲載。この1冊で受検対策は充分。
【特典あり】
本書を買われた方には、Web版「過去問演習サイト」を無料で利用できる特典があります。
本書とネット(スマホ・タブレット)両方で効果的な受検対策を行えます!
《2024年2月発行》
Web建設物価<標準版> 定価:52,800円(税込)
月刊建設物価の情報を網羅し、Web建設物価単独資材をご契約期間中(1年間)ご覧いただくことができます。更にWeb建設物価は最新号から2002年4月号までのバックナンバーを収録。お気に入り機能、ダウンロード機能の活用で業務効率化を目指した商品です。建設物価Mapサービスやグラフ表示など充実の機能を取り揃えています。
お気に入り単価DL機能(2,400単価DL) ※Web建設物価<標準版>専用オプション 定価:264,000円(税込)
2025年3月18日から、『Web建設物価<標準版>』のオプション機能として、「お気に入り単価DL機能」が追加されます。
ダウンロードした単価データを複数のコンピュータで利用することができます。
お気に入り単価DL機能(1,200単価DL) ※Web建設物価<標準版>専用オプション 定価:132,000円(税込)
2025年3月18日から、『Web建設物価<標準版>』のオプション機能として、「お気に入り単価DL機能」が追加されます。
ダウンロードした単価データを複数のコンピュータで利用することができます。
産廃経済比較機能 ※Web建設物価<標準版>専用オプション 定価:5,940円(税込)
Web建設物価<標準版>のMapサービスに、便利なオプション機能が追加。「産廃経済比較機能」は、現場の位置を指定するだけで、処理施設までの走行ルートの検索(DID地区にも対応)、処分費(運搬費+ 受入料金)の積算と比較までをスピーディーに実行できる機能です。手間のかかる産廃経済比較業務の負担を軽減します。
【NEW】土木基準だけでなく、営繕基準(4工種)、土地改良基準(6工種)を追加(令和6年度より)