ご利用ガイド
カテゴリ検索
ピックアップ
予約受付中!
建設物価調査会デジタルブック
楽らくアプロ工事費算出システムシリーズ
土木関連書籍
基準関連書籍
下水道関連書籍
造園関連書籍
写真で見る解説本
実行予算・設計変更・工期設定等
まんがシリーズ
建築関連・統計関連・その他書籍
建設機械施工管理技術検定 受検対策テキスト・問題集
Web建設物価・デジタルコスト情報
産廃経済比較機能
建設物価・コスト情報・その他雑誌
JBCI(ジャパン・ビルディング・コスト・インフォメーション)
講習会・eラーニング
無料講習会(一部条件付き含む)
集合型講習会
オンライン
建設機械施工管理技術検定 受検対策eラーニング講座
ログアウトしてもよろしいですか?
ログアウト
戻る
ログイン
新規会員登録
0
買い物カゴ
カテゴリ検索
ピックアップ
予約受付中!
建設物価調査会デジタルブック
楽らくアプロ工事費算出システムシリーズ
土木関連書籍
基準関連書籍
下水道関連書籍
造園関連書籍
写真で見る解説本
実行予算・設計変更・工期設定等
まんがシリーズ
建築関連・統計関連・その他書籍
建設機械施工管理技術検定 受検対策テキスト・問題集
Web建設物価・デジタルコスト情報
産廃経済比較機能
建設物価・コスト情報・その他雑誌
JBCI(ジャパン・ビルディング・コスト・インフォメーション)
講習会・eラーニング
無料講習会(一部条件付き含む)
集合型講習会
オンライン
建設機械施工管理技術検定 受検対策eラーニング講座
ご利用ガイド
新規登録
ログイン
定期刊行物の年間購読利用規約
本利用規約は、一般財団法人建設物価調査会(以下「当会」という)が発行する定期刊行物(「建設物価」、「土木コスト情報」、「建築コスト情報」、「物価資料」、「会計検査資料」)を年間購読(以下「年間定期購読という」)するにあたっての規約を定めたものです。年間定期購読のお申し込みにあたっては、本利用規約をご承諾のうえ、お申し込みください。
1.年間購読契約手続き
年間定期購読にあたっては、建設物価BookStore、FAXにて必要事項を入力(記入)の上、当会がこれを受領・承認した日に締結されたものといたします。
2.お支払い方法
年間定期購読料は、前納制となっております。「クレジットカードでのお支払い」、「SMS決済でのお支払い」、「代金引換で現金でのお支払い」、「請求書払い(前払い)でのお支払い」がお選びいただけます。詳細は、建設物価BookStore「ご利用ガイド~お支払いについて~」をご覧ください。請求書払い(前払い)の場合、お申し込み後7日以内(注文日含む)に振込用紙にてお支払いください(銀行振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます)。ただし、FAXによるお申し込みの場合は、クレジットカード決済、SMS決済の選択はできません。また、公費支出(官公庁)の方は上記に該当しないお手続きもご用意しております。
3.送付先住所の変更
建設物価BookStoreのお問い合わせ及びFAXにてご連絡ください。FAXの場合は、お届けした商品の封筒表面の住所・名称変更欄をご利用ください。
4.中途解約
お客様のご都合により、年間定期購読期間中に中途解約される場合は、「年間定期購読料 - (送付済冊数×(1冊当り定価+送料440円)※)」にて精算させていただきます。ご入金後の解約で、精算額が年間定期購読料を超過する場合は新たな請求はいたしません。
※定価については、建設物価BookStoreにてご確認ください。
5.精算に伴う振込手数料
お客様のご都合による解約等で精算、返金が発生する場合は、振込手数料はお客様のご負担となります。
6.購読の継続
年間定期購読の満期を迎えられるお客様には、満期日の約3ヶ月半前に「購読継続のお願い」(次期ご契約の年間購読料請求書と振込用紙)を送付させていただきます。書類の内容をご確認いただき、年間定期購読継続のお手続きをお願いいたします。
※お客様の継続意思が確認できた時点にて(入金いただいた時点、あるいは購読継続のお願いに対するご回答をいただいた時点)、請求書記載の内容でご契約とさせていただきます。
7.年間定期購読料の改定
年間定期購読料は、諸事情により改定させていただくことがございます。ただし、既にご契約いただいている期間においては契約時の購読料で送本させていただきます。年間定期購読料の改定は次期継続時からとなります。
※上記の場合、購読継続時に購読料改定のお願いをさせていただきます。
8.発行日等の変更
各種商品の発行日、発行頻度、名称、誌面の内容を変更(追加・削除含む)する場合がございます。また、万一、発行を続行できなくなった場合は、「年間定期購読料 - (年間定期購読料÷年間冊数)×送本数」にて精算し、未送本分の購読料をご返金させていただきます。
※年間定期購読料については、建設物価BookStoreにてご確認ください。
9.商品の発送及び交換
年間定期購読開始月号が発行され次第、お申し込みの内容に合わせて1年間該当月号を発送いたします。なお、商品に不良(乱丁・落丁・破損・汚損等)があった場合には、無償で交換させていただきます。
※商品に不良があった場合には、お手数ですが商品到着後7日以内にご連絡ください。
10.個人情報保護
契約の締結において、当会が取得した個人情報は、当会が定める「個人情報保護方針」に基づき適切に取り扱うものとします。詳細については当会の「個人情報保護方針」をご覧ください。
11.掲載価格データ等のご利用
定期刊行物に掲載している資材価格、工事費、各種料金、市場単価等(以下「掲載価格」という)は、当会が独自に企画・調査・編集したもので、当会が著作権を保有しております。
このため「掲載価格」のご利用にあたって、以下のいずれかに該当する場合には、事前に当会の許諾が必要となります。
①「掲載価格」(あるいはその価格を用いて加工したもの)の全部または一部を複製、転載、翻訳、翻案する場合。
②「掲載価格」(あるいはその価格を用いて加工したもの)の全部または一部を電子媒体または紙媒体等で第三者等に販売、貸与、譲渡、配布する場合。
③「掲載価格」(あるいはその価格を用いて加工したもの)の全部または一部をハードディスク、サーバー等に保存あるいは通信手段を用いて複数のコンピュータで共同利用する場合。
④「掲載価格」(あるいはその価格を用いて加工したもの)の全部または一部をインターネット等の通信手段を用いて公表・公開する場合。
12.免責事項
当会が発行する定期刊行物を利用したことに関連して発生したお客様または第三者の損害、損失、不利益等については、その理由の如何に係わらず、一切の責任を負わないものといたします。また、当会が発行する定期刊行物に掲載している内容に関して、お客様と第三者との間で係争が生じたとしても、当会は一切責任を負わないものといたします。
13.年間定期購読サービスの中断
当会は、以下の事由に該当する場合にはお客様に事前通知した上で、年間定期購読サービスの提供の全部または一部を中断することがあります。ただし、やむを得ない場合においては、予告なく年間定期購読サービスを中断する場合があります。
①年間定期購読サービスを提供するための設備の保守を実施する場合
②天災、停電、戦争、感染症発生等の当会の責めに帰すべからざる事由により、当該定期刊行物の提供ができなくなった場合
③その他当会が年間定期購読の運営上及びその他の理由で一時的な中断が必要と判断した場合
14. 通知
お客様への通知は、当会HP等でその旨を表示することにより行います。
15.本規約の変更
当会は、定期刊行物の年間定期購読における改善及び管理の適正化の観点から、本規約を変更する場合があります。なお、本規約を変更する場合には、あらかじめ、変更後の本規約の効力発生時期を定め、建設物価BookStoreで告知いたします。
※販売管理委託先:((株)建設物価サービス)
附則(2023年3月1日改定)
この規約は2023年4月1日から適用します。
一般財団法人 建設物価調査会