改訂版 よくわかる公共土木工事の設計変更
定価:5,060円(税込)
改正品確法を踏まえ、各地方整備局が改定した「設計変更ガイドライン」に対応!
設計変更が可能な場合や不可能な場合、具体的な手続きフローについてまとめた待望の1冊。具体的な設計変更事例を多数掲載し、発注者・受注者にとって必携の解説書。
・円滑かつ適正な「設計変更」が理解できるよう、法令や通知および活動を体系的にまとめ、基礎と事例を交えながらわかりやすく解説。
・28年度より見直しされた総価契約単価合意方式(平成28年4月より適用)や最近の国土交通省の取り組みについて解説。
《2016年7月発行》
関連情報
この商品を買った人はこんな商品も買っています。
定価: 2,200円(税込)
好評の「めざせ!現場監督」の第二弾!!ルミちゃんがさらに次のステップへ!
”JV建設現場”を舞台により大規模かつ高難度の工事に挑戦する姿を紹介。JV工事は、サブとスポンサーなど異なる会社が集まり、協力していくことが大切で、自社単独工事では経験できない大型工法や技術を体験できるチャンスでもあります。
本書では、これら一連の流れを「まんが」と「解説」でわかりやすく描いています。若手社員向けや研修に最適な一冊です。
《2017年9月発行》
定価: 13,200円(税込)
本書は平成29年度「国土交通省土木工事標準積算基準書」の公表工種に準拠した土木工事の施工法について、施工手順のフロー、施工機種の選定及び工程ごとの施工写真、イラスト等を掲載し施工実態を平易に解説したものです。
《2017年10月発行》
定価: 4,400円(税込)
本書は、積算業務の手順やルールなどの基礎知識を網羅するだけでなく、具体的な事例を用いて分かりやすく解説しています。
また、積算の仕組みの変遷を知ることで、より深い理解が得られるような内容としています。
公共土木工事の発注・受注に携わっている方、積算業務を基礎から学びたい方にお勧めします。
《2018年8月発行》