2019年度 土木工事実行予算作成実務講習会 【福岡】CPDS:7ユニット
「この講習会で使用する書籍:改訂9版 土木工事の実行予算と施工計画<講習会注文用>」
本会場のネット受付は終了いたしました。
上記に「FAX注文書ダウンロード」ボタンが表示されている場合はFAXでのお申込みを受け付けております。
「講習会」利用規約・プライバシーポリシーに同意の上、FAX注文書をダウンロードし、お申込みください。
「講習会」利用規約・プライバシーポリシーに同意の上、FAX注文書をダウンロードし、お申込みください。
その他、ご質問などございましたら(こちら)からお問合せください。
講習会使用図書(あわせてご注文ください。)
[注記]講習会使用図書は事前発送のみとなり、当日渡しはございませんのでご注意ください。
定価: 5,280円(税込)
品質・原価・工期・安全・環境の要素を総合的に判断しながら請負工事の目標利潤の確保を目指す実行予算の解説書。
現場に応じた最適な施工計画の立て方や、適正な価格による積算手法等を、解説編と事例編で詳しく解説。
《29年12月発行》
カリキュラム
日時 | カリキュラム |
---|---|
2019年8月23日(金) 9:30〜17:30 (開場 9:00) |
(1) 実行予算の重要性 (2) 実行予算作成の基本的な考え方 (3) コストサイクルと実行予算 (詳細施工計画と実行予算他) (4) 実行予算作成方法 (5) 実行予算資料の作り方・求め方 (6) 実行予算と施工計画の事例解説 (7) 演習 (8) 演習問題「解答」の説明 (9) その他(補足など) (注1)昼休みのほか、適宜休憩を設けております。 (注2)講習内容は一部変更になる場合があります。 |
講習会の説明
【CPDS(継続学習制度)認定講習会】
本講習会は、実行予算の考え方・作り方等の基礎から、講師の経験に基づいた事例解説、演習問題といった実務に即した内容までを学べるものです。これまで実行予算の作成に取り組んだことがない方や、自己流で作成していた方、あるいは実行予算について学び直したい方に最適な講習会です。
【参考図書】
「まんが 土木積算入門−実行予算編−」
本書は、「土木積算」、特に「実行予算」作成(基本的な考え方・手順等について)の入門書として、マンガで分かりやすく解説。建設業界の若手社員やこれから建設業界を目指そうという学生の方々におすすめします。近頃、建設業界に進出し始めた土木系女子、いわゆる「ドボ女」を代表して、“西園寺ルミ”を主役に抜擢しました。

※申込画面で“ネット受付終了”と表示されている会場でも、空きがある場合がございますので、お問合せください。
本講習会は、実行予算の考え方・作り方等の基礎から、講師の経験に基づいた事例解説、演習問題といった実務に即した内容までを学べるものです。これまで実行予算の作成に取り組んだことがない方や、自己流で作成していた方、あるいは実行予算について学び直したい方に最適な講習会です。
【参考図書】
「まんが 土木積算入門−実行予算編−」
本書は、「土木積算」、特に「実行予算」作成(基本的な考え方・手順等について)の入門書として、マンガで分かりやすく解説。建設業界の若手社員やこれから建設業界を目指そうという学生の方々におすすめします。近頃、建設業界に進出し始めた土木系女子、いわゆる「ドボ女」を代表して、“西園寺ルミ”を主役に抜擢しました。

※申込画面で“ネット受付終了”と表示されている会場でも、空きがある場合がございますので、お問合せください。
講師
一般財団法人 建設物価調査会 専任講師
持参品
・受講票
・電卓(必須)
・筆記用具
・テキスト:改訂9版「土木工事の実行予算と施工計画」
(お持ちの方はご持参ください。)
・CPDS技術者証
※CPDS技術者証をお持ちの方は、カードリーダーによる学習履歴申請を行いますので、当日必ずご持参ください。
・電卓(必須)
・筆記用具
・テキスト:改訂9版「土木工事の実行予算と施工計画」
(お持ちの方はご持参ください。)
・CPDS技術者証
※CPDS技術者証をお持ちの方は、カードリーダーによる学習履歴申請を行いますので、当日必ずご持参ください。
備考
*申し込み受付後、返信メールにて受講票(仮)が発行されますが、後日あらためて正式な受講票を送付いたしますので、会場に必ずご持参下さい。
*講習会開始直前は混雑が予想されますので、お早めにご来場ください。
*受講料・テキスト代の返金は致しかねますので、ご了承ください。
(当日の欠席者には、後日資料を送付致します。)
*やむを得ない理由で出席できない場合、参加者のご変更は差し支えありません。当日、変更手続きをいたします。
*代金引換でのお支払いを希望される方は、講習会開催日の10営業日前までになりますのでご注意ください。
※各団体のCPD申請を希望される方は、所定の受講証明書を各自でご持参ください。当日、受講証明印を押印いたします。
*講習会開始直前は混雑が予想されますので、お早めにご来場ください。
*受講料・テキスト代の返金は致しかねますので、ご了承ください。
(当日の欠席者には、後日資料を送付致します。)
*やむを得ない理由で出席できない場合、参加者のご変更は差し支えありません。当日、変更手続きをいたします。
*代金引換でのお支払いを希望される方は、講習会開催日の10営業日前までになりますのでご注意ください。
※各団体のCPD申請を希望される方は、所定の受講証明書を各自でご持参ください。当日、受講証明印を押印いたします。
※会場の都合(天災など)により、開催中止が決まった時点で 申し込みのあった方へご連絡(電話、E-mailなど)致します。