カリキュラム
日時 | カリキュラム |
---|---|
2022年7月1日(金) 13:15〜16:30 (開場 12:15) |
13:15〜16:30 ・特別講演「公共工事の執行に係る最近の動向について」 公共工事を取り巻く状況について ・「令和4年度 積算基準・標準歩掛の改定概要について」 土木工事標準歩掛の改定概要・内容について ※開始時間・説明内容は一部変更になる場合がございます。
|
講習会の説明
令和4年度土木工事積算基準の改定概要の説明、また特別講演として公共事業を取り巻く状況についても時宜にあった重要な話題を用意しております。
※Zoomウェビナーによる配信での開催です。
【参考図書】
国土交通省公表の土木工事積算基準書
※視聴に関するご案内は、配信日の3日前までにメールでお送りいたします。
※どの配信日を受講頂いても差支えありませんが、講演者によって一部内容が異なります。
≪配信に参加される場合の注意事項≫
1.ウェビナーはZoom を使用します。
2.ダウンロードその他の詳細については、Zoom のホームページをご参照してください。操作方法ほかZoom に関する全てのお問い合せは、当会ではお答えいたしかねますのであらかじめご了承ください。
3.安定したインターネット環境下でご参加ください。お客様のインターネット環境が不安定な場合、映像や音声が正しく受信できない可能性があります。
4.インターネット配信は万全を期して実施いたしますが、当会ならびにお客様の機器やアプリケーション、回線等のトラブルにより、配信中止となる可能性がございます。配信中止の場合、受講証明書を配付できないことがございますのでご了承ください。その際、当会は一切の責任を負わないものといたします。
5.第三者への開催URL の共有・転送等は禁止となりますのでご注意ください。視聴者の同時接続数には限りがあり、第三者が接続されると本来のお申込者が見られなくなる可能性があるため、絶対におやめください。
6.配信映像の撮影、録画、録音等の行為は禁止いたします。
その他、配信を視聴できなかったことにより発生した一切の損害、損失、不利益等について、いかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。
■CPDS・CPDにつきまして■
1.全国土木施工管理技士会連合会認定のCPDS (形態コード:403)対象となります。(3ユニット予定。各会場ごと、配信時間によって変更の可能性があります。)
2.学習履歴(記録)の申請は各自でお願いします。
3.説明会終了後、アンケートに記載のメールアドレスに受講証明書ダウンロードURL付のメールをお送りしますので、受講証明書をダウンロードの上、申請をお願いします。
4.複数会場を受講されても、1会場分のみの認定となります。
国土交通省公表の土木工事積算基準書
※説明会では上記参考図書は使用しません
【後援団体】
国土交通省
一般社団法人 全国建設業協会
一般社団法人 全国測量設計業協会連合会
一般社団法人 全国地質調査業協会連合会
一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会
一般社団法人 日本橋梁建設協会
一般社団法人 日本基礎建設協会
一般社団法人 日本造園建設業協会
一般社団法人 日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会
一般社団法人 日本道路建設業協会
一般社団法人 日本建設業経営協会
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
一般社団法人 日本機械土工協会
一般社団法人 日本建設業連合会
一般社団法人 プレストレスト・コンクリート建設業協会
一般社団法人 全国中小建設業協会(順不同)
一般社団法人 全国建設業協会
一般社団法人 全国測量設計業協会連合会
一般社団法人 全国地質調査業協会連合会
一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会
一般社団法人 日本橋梁建設協会
一般社団法人 日本基礎建設協会
一般社団法人 日本造園建設業協会
一般社団法人 日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会
一般社団法人 日本道路建設業協会
一般社団法人 日本建設業経営協会
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
一般社団法人 日本機械土工協会
一般社団法人 日本建設業連合会
一般社団法人 プレストレスト・コンクリート建設業協会
一般社団法人 全国中小建設業協会(順不同)