検索結果一覧
令和6年度版 国土交通省土木工事標準積算基準書〈機械編〉 定価:3,740円(税込)
令和6年度版「国土交通省土木工事積算基準」を適切に運用していくための補足説明事項や、赤本単独の歩掛、土木工事標準単価、市場単価についても収録した「基準書」です。
※書店でのお取り扱いはありません。
《2024年6月発行》
令和6年度版 国土交通省土木工事標準積算基準書〈電気通信編〉 定価:3,850円(税込)
令和6年度版「国土交通省土木工事積算基準」を適切に運用していくための補足説明事項や、赤本単独の歩掛、土木工事標準単価、市場単価についても収録した「基準書」です。
※書店でのお取り扱いはありません。
《2024年6月発行》
令和6年度版 国土交通省機械設備工事積算基準 定価:7,150円(税込)
国土交通省公表の機械設備工事積算基準。
水門・ポンプ・ダム・トンネル設備などの機械設備製作据付歩掛等を掲載した、機械設備工事の積算に必須の資料です。
《2024年5月発行》
令和6年度版 国土交通省機械設備工事積算基準マニュアル 定価:10,560円(税込)
国土交通省機械設備工事積算基準の具体的な解説と積算実例!
機械設備の積算基準や請負契約の概要など、工事積算に必要な基礎的知識を積算例や図・写真を用いて具体的にわかりやすく解説しています。
《2024年10月発行》
改訂61版 建設工事標準歩掛 定価:14,850円(税込)
令和6年改定の最新基準に準拠。
土木工事(公園緑地・下水道・上水道・土地改良)、公共建築工事(建築工事・機械設備工事・電気設備工事)、調査(測量・地質調査・設計)など、建設工事に関わる広範な標準施工歩掛を1冊にまとめて収録。
《2024年10月発行》
改訂7版 土木施工の実際と解説 上巻 定価:15,950円(税込)
本書は令和4年度「国土交通省土木工事標準積算基準書」の公表工種に準拠した土木工事の施工法について、施工手順のフロー、施工機種の選定及び工程ごとの施工写真、イラスト等を掲載し施工実態を平易に解説したものです。
改訂7版では、ICT関連など内容の充実や、各工種の施工写真を大幅に追加しました。
《2023年3月発行》
改訂7版 土木施工の実際と解説 下巻 定価:15,950円(税込)
本書は令和4年度「国土交通省土木工事標準積算基準書」の公表工種に準拠した土木工事の施工法について、施工手順のフロー、施工機種の選定及び工程ごとの施工写真、イラスト等を掲載し施工実態を平易に解説したものです。
改訂7版では、ICT関連など内容の充実や、各工種の施工写真を大幅に追加しました。
《2023年3月発行》
改訂2版 橋梁補修の解説と積算 定価:10,340円(税込)
改訂版『橋梁補修の解説と積算』(2016年発行)からの改訂。橋梁補修工事について、豊富な施工写真と解説を掲載しています。
《2019年10月発行》
改訂版 写真でみる下水道施工・維持管理の解説 定価:7,700円(税込)
6年ぶりの改訂。下水道の施工・維持管理について豊富な写真とイラストで解説!
新設・更生工事から維持管理に必要な清掃・調査・補修業務まで幅広く掲載。本改訂版では、第2編維持管理・修繕編 第3章管路施設補修工にライニング工法、支管閉塞工の2工法を追加、第3編工法紹介編にマンホール上部補修工6工法を追加しました。若手からベテランの方まで、技術習得にお役立てください。
《2022年3月発行》
改訂2版 造園修景積算の手引き 定価:9,900円(税込)
工種別の積算事例を豊富に収録した、造園修景積算実務書の決定版。造園の工事積算の手引書として幅広くご利用いただけます。工種内容の説明において「施工パッケージ型積算」が導入されている工種について明記し、導入前の「積上げ型積算」との関係を明確にした解説文にするなど令和4年基準に基づき改訂を行いました。
《2023年4月発行》